豊池美術店/森陶岳 近藤悠三 金重陶陽 小野竹喬 清水比庵他 古備前 高麗茶碗 文房四宝など古美術をご紹介する骨董屋

ブログ ギャラリー1 ギャラリー2 近藤悠三ギャラリー 森陶岳の世界
 豊池美術店 人間国宝 近藤悠三の世界
 お好みの作品写真をクリックして頂きますと複数の写真と説明が表示されます。
     
   
       
 近藤悠三 山水染付花瓶  近藤悠三 柘榴染付花瓶
       
近藤悠三 赤地花瓶  近藤悠三 山染付皿(於有田)
       
近藤悠三 富士山金彩大皿 近藤悠三 富士山染付中皿 近藤悠三 富士山染付大皿  近藤悠三 笹呉須赤絵盃 
近藤悠三 柘榴染付飾皿 ペルシャ古陶村にて制作 陶板 近藤悠三 白磁藤絵花瓶
近藤悠三 月見草皿
近藤悠三 月見草皿 近藤悠三 山赤絵飾皿
近藤悠三 先生のご紹介
  略歴
近藤 悠三(こんどう ゆうぞう)
1902年(明治35年)京都市清水寺下に生れる。本名は近藤雄三
1914年(大正3年・12歳)から1917年(大正10年・19歳)まで京都市立陶磁器試験所付属轆轤科にて修業。この間に、その技量と人柄を認められて河井寛次郎先生、濱田庄司先生の知遇を得る。
1921年(大正10年・19歳)河井・濱田両先生の薦めで富本憲吉先生の助手となる。
1924年(大正13年・22歳)富本憲吉先生の許しを得て、独立する。
1927年(昭和2年・25歳)大山巌閣下の勧めにより、東京銀座「美術園」にて始めての個展を開催。
1969年(昭和44年・67歳)京都市立芸術大学初代学長に就任する。
1970年(昭和45年・68歳)紫綬褒章受賞。
1977年(昭和52年・75歳)染付の技法で国指定重要無形文化財技術保持者(人間国宝)に認定。
1985 年(昭和60年・83歳)胃がんのため逝去。
近藤悠三 先生に関しての豊池美術店のブログ