虫明茶碗 十二ヶ月
二月 梅
三月 櫻
備前池田藩の最期の家老・伊木三猿斎が拓いた虫明焼の十二ヶ月の趣きの異なる十二碗です。 六碗ずつ二段に分けられた箱に収まっています。 幾つもの戦争を潜り抜けて今に伝わります。
十月 紅葉時雨
十一月 鈴扇
十二月 節季
七月 七夕
九月 栗
四月 蛍
五月 菖蒲
六月 御祓
八月 鈴虫
正月 飾