森陶岳展作品プレヴュー(4)棒ノ先水指
高さ14.5p 胴径16.9p
昭和55年の窯出たった1回限りであった兵庫県相生市の郊外に築いた大窯の作品です。
当時、NHK総合テレビ、日本テレビの制作ドキュメント番組で日本中に陶工・森陶岳の存在が紹介され、又、書籍では講談社刊「再現 古備前大窯」が出版されました。その本の中で大窯名品28選として所載しています。現在の大窯の原点がここにあります。
森陶岳展 期間11月27日(日)・11月28日(月)・11月29日(火)
場所 豊池美術店1階 ギャラリー 午前9時〜午後6時